息子達にお揃いのハーフパンツを作りました。
長男にもともと買っていた布は却下され、小物用にと最近入手したダブルガーゼのグリーンチェックを指定されました・・・。
10cmくらい足りなかったのですが、どうしてもお揃いにしたかったので、型紙を適当にカットして二人分作ってみた。
長男のほうは大丈夫でしたが、次男のはどうでしょう。。。
ハーフパンツというよりは、短パンになってしまいました(笑)
ウエストベルトはもちろん足りず、別布になりました。
長男にも、どうしてここだけ違う布なのと指摘されてしまいましたよ。
ちょっと女の子っぽい感じもしますが(汗)それもよし。
海用パンツとして夏休みにはいてもらいます。
あとお揃いのTシャツも作りたいんだけれど、旅までに間に合うかしら〜。
3人のこども達のために作った手作りのものを紹介します。 上の子が生まれてから色々なものを作り始めました。最近はまっているのは、やっと購入したロックミシンソーイングとパン・お菓子作りです。
2014年7月21日月曜日
2014年7月19日土曜日
麻ひもバッグ
編み物は好きだけれど、今まで自己流でマフラーやセーターは編んだ事があるけれど、編み図がわからなくて挫折する事がおおかった。
娘に編み物を教えて?!と言われても、ママもわかりませんという感じ。
先日お友達に教室を紹介してもらい、初めて編み物教室に行ってきましたよ。
やっぱり習うと早いです。
ずっと編んでみたかった麻ひもバッグ。あっという間に出来上がりました。
目の増やし方がポイントなだけで、あとはひたすら細編み。
私は何を編んでも細かくなりがちなので、このバッグも先生のものより一回り以上?小さめ。娘さんが欲しいというのでちょうど良かったのかな。
これは、安価なコクヨの麻ひもで編みました。
しばらく、この麻ひもで練習して見ようと思います。
アマゾンでめちゃめちゃ安いんですよ。


コクヨ 麻紐 520m ホヒ-31
小物入れとかにはこれで十分ですよ。
娘に編み物を教えて?!と言われても、ママもわかりませんという感じ。
先日お友達に教室を紹介してもらい、初めて編み物教室に行ってきましたよ。
やっぱり習うと早いです。
ずっと編んでみたかった麻ひもバッグ。あっという間に出来上がりました。
目の増やし方がポイントなだけで、あとはひたすら細編み。
私は何を編んでも細かくなりがちなので、このバッグも先生のものより一回り以上?小さめ。娘さんが欲しいというのでちょうど良かったのかな。
これは、安価なコクヨの麻ひもで編みました。
しばらく、この麻ひもで練習して見ようと思います。
アマゾンでめちゃめちゃ安いんですよ。
コクヨ 麻紐 520m ホヒ-31
小物入れとかにはこれで十分ですよ。
2014年7月18日金曜日
くしゅくしゅヘアバンド
最近気になっていたヘアバンド。
娘さんに頼まれたので、試作品を作ってみました。
参考にさせてもらったのは、アトリエさんの「くしゅくしゅヘアバンド」
とても簡単にできるんだけれど、
このサイズ、私にはちょっと大きめでした。
そして、のびる生地がオススメとあったので、今回はニットで作ったけれど、別にニットでなくても夏用には麻とかで作っても良いかもねと思ったり。
娘さんに希望の布を聞いてから再チャレンジしま〜す。
娘さんに頼まれたので、試作品を作ってみました。
参考にさせてもらったのは、アトリエさんの「くしゅくしゅヘアバンド」
とても簡単にできるんだけれど、
このサイズ、私にはちょっと大きめでした。
そして、のびる生地がオススメとあったので、今回はニットで作ったけれど、別にニットでなくても夏用には麻とかで作っても良いかもねと思ったり。
娘さんに希望の布を聞いてから再チャレンジしま〜す。
2014年7月17日木曜日
パフスリーブのフレンチカットソー(130cm)
苦手だけれども楽しいニットソーイング。
まっすぐはいいけれど、カーブを縫うのが難しいのです。
パンツ形はだいぶ布の扱いにも慣れて来たけれど、Tシャツは襟ぐりや袖の処理がうまく行かないので、苦手意識が拭えません。
今回はパフスリーブに挑戦してみました。
「CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内」
にあるパフスリーブのフレンチカットソー。
ずっとずっと作りたかった、パフスリーブ。
女の子のパフスリーブ可愛いですよね。
もう、娘さんのサイズは130cmなんですが。。。
ここまでくるのが遠かった。
袖山にギャザーを寄せて縫うのが、ハードルが高い気がしていたのですが、意外に簡単でしたよ。
そして、この型紙は、襟ぐりと袖口の処理が簡単でした〜。
巻き込んで縫わず、ロックミシンで縫って内側に倒すだけ。
オススメですよ〜。
可愛いパフスリーブしばらく続きそうです。
いつもハードルの高い娘さんも、今回は、大好評。
まだまだ作って欲しいそうです。
母はそのひと言で、やる気がわくのでした〜。
2014年7月16日水曜日
CHECK & STRIPEのおまけレシピ「ギャザースカート」
ずっと使えずにいたピンクのニット。
5年以上眠らせていたと思います。
娘のパフTを作ろうと思って購入していたはずなんだけれど、もうピンクは嫌なお年頃になってしまって。
満月パンツにするには可愛すぎる色だし・・・。
満月パンツにするには可愛すぎる色だし・・・。
自分のTシャツを作るにはちょっと小さすぎだし、どうしようかと思っていたら、ちょうどいい型紙をみつけました。
CHECK & STRIPEのおまけレシピ「ギャザースカート」
最近ギャザー作るの楽しくって(笑)
ちょうど、ヨガ用のスカートにいいかなーと、年甲斐もないピンクだけれど、ヨガならOKですよね?!
これからの季節の部屋着としても活躍しそうかな。
これからの季節の部屋着としても活躍しそうかな。
このレシピめっちゃ簡単で、しかもウエストゴムで履きやすいスカートなんです。
ベルト部分は同色のリブで。裾は切りっぱなしにして、ラフな感じです。
素材を変えたり、長さを変えてもいいかしらね?
素材を変えたり、長さを変えてもいいかしらね?
2014年7月15日火曜日
ブラックウォッチのリボン
ふと、可愛いリボンを作りたくなって。。。
適当に作ったら、思いのほか大きなものが出来てしまった。
チョウチョ型にしてみたけれど、ちょっと大きすぎ。
再チャレンジで作ったのは、ちょっと細すぎ。
リボンは何度か作っているけれど、まだまだ自分のイメージ通りのものが仕上がらないんですよね〜。
簡単なようで、シンプルな形なようで、そのバランスが難しいんです。
布の素材感によっても違うしね。
娘さんの好きなブラックウォッチなんだけど、やっぱりダメだしされてしまいました。
小さい方の形のリボンが付いたカチューシャにして欲しいそうです。いつも注文が多い娘さんだけれども。。。
彼女の助言で母はやる気がでるのでした。
チョウチョ型にしてみたけれど、ちょっと大きすぎ。
再チャレンジで作ったのは、ちょっと細すぎ。
リボンは何度か作っているけれど、まだまだ自分のイメージ通りのものが仕上がらないんですよね〜。
簡単なようで、シンプルな形なようで、そのバランスが難しいんです。
布の素材感によっても違うしね。
娘さんの好きなブラックウォッチなんだけど、やっぱりダメだしされてしまいました。
小さい方の形のリボンが付いたカチューシャにして欲しいそうです。いつも注文が多い娘さんだけれども。。。
彼女の助言で母はやる気がでるのでした。
2014年7月10日木曜日
スタイ色々
お友達のサロンに置いてもらうようにスタイを作りました。
これは子供達用に今まで作ったスタイの中で一番お気に入りの形。
よだれかけとしても、食事エプロンとしても使えて便利なサイズ。しかも前側にスナップをつけてあるから取り外しも便利。
スナップにしたり、マジックテープにしたり、ホックにしたり色々ありますが・・・。
今回は初めて、麻+ダブルガーゼで作ってみましたが、これが結構おしゃれな感じ。
夏仕様として涼しそう。
他の色でも作ってみたいと思います・・・。
ただ、ダブルガーゼの手持ちがほとんどなくて(汗)
シンプルなダブルガーゼがたくさん欲しいなー。
これは子供達用に今まで作ったスタイの中で一番お気に入りの形。
よだれかけとしても、食事エプロンとしても使えて便利なサイズ。しかも前側にスナップをつけてあるから取り外しも便利。
スナップにしたり、マジックテープにしたり、ホックにしたり色々ありますが・・・。
今回は初めて、麻+ダブルガーゼで作ってみましたが、これが結構おしゃれな感じ。
夏仕様として涼しそう。
他の色でも作ってみたいと思います・・・。
ただ、ダブルガーゼの手持ちがほとんどなくて(汗)
シンプルなダブルガーゼがたくさん欲しいなー。
2014年7月8日火曜日
満月パンツっ?いいかも・・・
初めはどうなんだろう?っと半信半疑でしたが、自分の分も一緒に作りました。
履いてみると、これめちゃめちゃ良いんですよ。
寝る時用のパンツなのですが・・・(笑)
初めは何がいいの?と思っていたのですが、朝起きると快適。そして、普通のパンツだと今まで気にならなかったはずのパンツのゴムが気になる!何なんだろうこの感覚!
で、満月パンツの良さを実感。
みたいな感じでした。
身体にいいものはなんでもやってみる!って感じな私ですが、これは本当によさそうだわ。
パパにも作ってあげると提案してみたが、拒否されちゃったわ〜。
次は色々素材を変えて作ってみよう!
ちなみにこれは夏仕様のダブルガーゼです。冬は寒そうかしらね?!
2014年7月7日月曜日
かぼちゃパンツとハーフパンツ(130cm)
登録:
投稿 (Atom)